品質を向上させるプリント基板設計のポイント
の記事一覧
- ミシン目とパターンの距離を確保する
- ミシン目と部品の距離を確保する
- Vカットラインとパターンの距離を確保する
- Vカットラインと部品が近い場合はスリットを入れる
- 穴加工を行なう際は基板端との距離を確保する
- コネクタ接続部はティアドロップ形状で設計する
- 電解コンデンサの極性はできるだけ合わせる
- シルクが重なる場合はシルクカットを行なう
- コネクタ周辺には背の高い部品を配置しない
- TP(テストポイント)周辺には背の高い部品を配置しない
- 部品の外形も含めてシルク表示を行なう
- ICパッド間が狭い場合はレジストを剥離する
- 30mm以上のパターンは曲げを入れる
- 穴径の公差を考慮する
- 基板の取り数を考慮する
- シルク文字サイズを考慮する