ノイズ対策のよくある質問

ノイズ対策 よくある質問

パスコンの定数はどのように選べば良いでしょうか?

パスコンの定数はどのように選べば良いでしょうか?

パスコンの定数はどのように選べば良いでしょうか?
デジタル回路で比較的多く使われる定数は 0.1uF です。ある程度広範囲のノイズ周波数に効果を出すために良く使われています。

パスコンにはV字特性と言うものがあり、部品パッケージなどによる ESL(L成分)によって高周波領域(数百MHz~GHz帯)ではノイズ除去の効果が落ちてしまいます。

ESL は同じパッケージであれば定数が違っても同じ様な値なので、
簡単に言えば 0.1uF でも 0.01uF でも高周波特性に大差はありません。ですから、あまり定数にこだわる必要はありません。

積極的に高周波に効くようなパスコンにしたければ、低ESL特性の部品を選べば良いです。

ESL を小さくした高周波ノイズ除去向きの特殊コンデンサもあります。

実例についてのよくある質問を見る

  1. オーディオ出力にノイズが出るのですが改善方法はありませんか?
  2. グランドにインダクタなどを直列に入れた場合に効果がありますか?
  3. マイコンのEMI対策としては、どのようなものがあるでしょうか?
  4. パスコンの数は、どれくらいが適量でしょうか? 
  5. パスコンの定数はどのように選べば良いでしょうか?
  6. 電源ピンにパスコンを複数配置する場合の注意点は?
  7. パスコンはA面/B面のどちらに配置するのが良いのでしょうか?
  8. 高周波回路におけるノイズを低減させるには?

ノイズ対策Q&A

ノイズ対策チャンネル