ノイズ対策のよくある質問

ノイズ対策 よくある質問

マイコンのEMI対策としては、どのようなものがあるでしょうか?

マイコンのEMI対策としては、どのようなものがあるでしょうか?

マイコンのEMI対策としては、どのようなものがあるでしょうか?
アドレス線やデータ線の信号が無駄にオーバーシュートしていないかの確認をお勧めします。これらの信号はbit数に応じて本数が多いため、多数信号の同時スイッチングが電源ノイズになってEMIの大きな原因になる事もあります。ダンピング抵抗で少し波形をなまらせるだけでも改善できます。クロックの波形ばかり気にしていて意外と見ていない領域です。

後は、マイコンパッケージ周辺のGND強化、パスコン配置の最適化(多ければ良い訳ではない)、クロック入力回路周りのGND強化などが挙げられます。
 
高周波のクロック信号やI/O信号はGNDのリターンパス経路をしっかり確保するパターン設計をするとEMIに効果があります。

実例についてのよくある質問を見る

  1. オーディオ出力にノイズが出るのですが改善方法はありませんか?
  2. グランドにインダクタなどを直列に入れた場合に効果がありますか?
  3. マイコンのEMI対策としては、どのようなものがあるでしょうか?
  4. パスコンの数は、どれくらいが適量でしょうか? 
  5. パスコンの定数はどのように選べば良いでしょうか?
  6. 電源ピンにパスコンを複数配置する場合の注意点は?
  7. パスコンはA面/B面のどちらに配置するのが良いのでしょうか?
  8. 高周波回路におけるノイズを低減させるには?

ノイズ対策Q&A

ノイズ対策チャンネル